お知らせ
2025年1月5日 3:00:00
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
本年も皆様に愛される店づくりに努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
1月6日より営業いたします。
宜しくお願い致します。
2024年12月31日 3:00:00
年末のご挨拶
今年もご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。
スタッフ一同心より感謝しますとともに、来年もより一層おいしいおそばを提供できるよう努力して参りますのでよろしくお願いいたします。
1月1日から1月5日まで休業
年明け1月6日より通常営業いたします。
来る年は皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
どうぞよい新年をお迎えください。
味へのこだわり
自家製麺
スープが絡みやすく、きしめんのようにもちもちとした麺は防腐剤を使わずにすべて手作りされています。6時間以上寝かせられ、手間暇かけて作られた麺がおいしいそばの秘密です。
手もみされた自家製麺はあっさりしたスープとしっかり絡んでおいしく食べることができます。
黄金スープ
あっさりしたスープも時間や手間をかけて作られています。だし骨は丁寧に洗われ、鰹節をたっぷり使ったスープは一日寝かせることで、さらにうまさを引き出しています。
実際に食べてみて、手間暇かけて作られたこだわりの自家製麺とスープを味わってみてください。
三枚肉の味付け
なかむらそばは三枚肉の味付けにもこだわっており、創業以来注ぎ足して作られている秘伝のたれで味付けされています。
しっかり味付けされた三枚肉は、あっさりしたスープと自家製麺を引き立ててくれます。三枚肉は一番人気メニューのアーサそばにも使われています。
沖縄の土で作った器(マカイ)
器(マカイ)はそばを美味しく見せるため、沖縄の土を使って作られています。なかむらそばのこだわりが書かれた紙は各席に置いてあり、注文の品を待っている間に読むことができます。
こういうこだわりや裏側を知るとこれから食べるものもさらにおいしく感じさせてくれます。
店舗情報
なかむらそば
住所:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669の1(那覇空港から高速で約50分)
営業時間:午前10時30分から午後4時
定休日:木曜日(元旦・1月2日~5日まで休み、1月6日より通常営業)
TEL:(098)966-8005
FAX:(098)966-2575
※車椅子でのお食事及び、トイレが利用できます。
黄色い看板が目印。入口ではマスコットシーサーの「そば太郎」がお出迎え。駐車場は38台あります。
車椅子用の駐車場・スロープ・トイレを完備しています。
カウンター席・テーブル席・座敷席があります。大きな窓からは綺麗な青い海が見えます。
お子様用の椅子もあります。
屋外席はたくさんの沖縄の植物に囲まれてピクニック気分でお食事が楽しめます。
道路を挟んで向かい側には恩納村の青い海が広がります。